外科

診療内容

消化管(食道、胃、小腸、大腸、肛門)や肝臓、胆嚢、脾臓、乳腺疾患及び鼠径ヘルニアなどの
良性・悪性疾患(乳腺疾患については、学研奈良乳腺クリニックと提携)

特色

胆石症、他(一部の胃・小腸・大腸疾患など)に対する腹腔鏡下手術を積極的に施行しております。
胆石症の場合は4ケ所の小さい腹部の切開創だけで胆嚢摘出術が可能です。
患者さまの希望があれば最短3~4日の入院ですみます。
腸疾患にも腹腔鏡下手術を拡大しており開腹に比し、短期間の入院で行うことができます。

乳腺疾患(乳癌)に対して、学研奈良乳腺クリニック山本克彦所長(奈良市右京1丁目ひまわり館3階:乳腺外科)と連携をとり、手術や補助療法も施工しています。
癌に対する集学的治療癌の治療にあたり、病期・臓器・組織型により異なる個別化治療を行います。
外来化学療法も多数行っております。
大腸内視鏡検査(火・木・金曜日施行)を用いた診断・治療を積極的に行っています。
(一部の早期大腸癌や前癌病変では手術をせずにすみます)

当科のスタッフは患者さまに消化器疾患(癌)の病気の程度・状態・QOLに適合した治療法(術式、抗癌療法、他)を十分に説明し、納得していただいた上で、最適な治療法を患者さまに選択していただいております。

最近は、先端科学技術の進歩が医療界にも応用され、診断・治療分野において著しい変化が起こっています。
当院においても最新の診断・治療が行われるよう、知識・技術とも研鑚しております。
専門化・細分化が進む中、全体が見失われがちですが、全人的な心のこもった治療を行い、
多くの患者さまのお役に立てるようがんばりたいと考えております。

外科医師

堀川 雅人(副院長・部長)
・日本外科学会 外科専門医
・日本消化器外科学会 消化器外科専門医
・日本消化器外科学会 消化器がん外科治療認定医
・近畿外科学会 評議員
・日本臨床外科学会
・身体障害者福祉法 ぼうこう、直腸、小腸機能障害指定医
中村 信治(副部長)
・日本外科学会 外科専門医
・日本消化器外科学会 消化器外科専門医・指導医
・日本消化器内視鏡学会 消化器内視鏡専門医
・日本消化器病学会 消化器病専門医
・日本大腸肛門病学会 大腸肛門病専門医
・日本がん治療認定医機構 がん治療認定医
・身体障害者福祉法 ぼうこう、直腸機能障害指定医
藤井 久男(非常勤)
・日本消化器内視鏡学会 消化器内視鏡専門医・指導医
・日本消化器病学会 消化器病専門医・指導医
・日本大腸肛門病学会 大腸肛門病専門医・指導医
・日本外科学会 認定登録医・指導医
・日本消化器外科学会 認定登録医・指導医
・日本消化器がん検診学会 認定医・指導医
辰巳 満俊(非常勤)
・日本外科学会 外科専門医・指導医
・日本消化器外科学会 消化器外科専門医・指導医
・日本消化器外科学会 消化器がん外科治療認定医
・日本がん治療認定医機構 がん治療認定医

外科 外来診療医予定表ページへ